頭痛を増やしているは・・・頭痛薬!? 公開日:2023年8月5日 頭痛 『今日も頭痛になりそうだから、早めに薬飲んでおこうっ😢』 『天気は下り坂、予備のBファリン持ったし、頭痛になりませんよう・・・』 こんな感じで毎朝出勤している方、薬の飲みすぎで頭痛増えているかもしれま […] 続きを読む
お一人ですか? 公開日:2023年7月25日 未分類 「お一人ですか?」 電車で目の前に立つ妊婦さんらしき女性に心の中でつぶやきました 赤ちゃんがお腹にいる人だったら、なんと答えてくれるだろう? こんにちは、薬に頼らない! 呼吸で心と体を元気にする専門家 山梨 […] 続きを読む
慢性頭痛の基礎6 腸内細菌②研究例 更新日:2023年7月15日 公開日:2023年7月12日 慢性頭痛講座 プロバイオティクスの摂取は片頭痛の症状の改善に役立つ可能性がある 今日は、前回の慢性頭痛の基礎5では、食事によって片頭痛が減る可能性、そのメカニズムについてご紹介しましたが「それっって本当??そんなんで治ったら医者いらな […] 続きを読む
慢性頭痛の基礎5 腸内環境と片頭痛 更新日:2023年7月13日 公開日:2023年7月10日 慢性頭痛講座 「慢性頭痛の基礎」5.腸内環境 腸内細菌が片頭痛に影響している可能性がある 今日は、【腸内細菌を整えると片頭痛が軽減する】というテーマです。食事によって片頭痛が減るなら、こんなに嬉しいことはないですよね 痛 […] 続きを読む
慢性頭痛の基礎4 ホメオスターシス 更新日:2023年7月13日 公開日:2023年7月8日 慢性頭痛講座 慢性頭痛の基礎 4 ホメオスターシス 片頭痛は 緊張型頭痛を起点とした進行性の疾患である 【片頭痛は、緊張型頭痛を起点とした進行性の疾患である】というテーマに、「えっそうなの?」と疑問に思う人がいるかもしれません。 痛み […] 続きを読む
慢性頭痛の基礎③ セロトニン神経系 更新日:2023年7月13日 公開日:2023年7月6日 慢性頭痛講座 痛みと呼吸の専門家 山梨県 甲斐市のウエラボ頭痛整体院 木村友浩です 当院では、頭痛をはじめ、めまいや自律神経の乱れからくる不調、特に起立性調節障害やうつなど、お薬でなかなかよくならない慢性不調でお悩みの方をサポートし […] 続きを読む
慢性頭痛の基礎② ミトコンドリア 更新日:2023年7月13日 公開日:2023年7月4日 慢性頭痛講座 甲斐市、甲府市、南アルプス市、中央市の皆さん こんにちは! 痛みのと呼吸の専門家 山梨県 甲斐市のウエラボ頭痛整体院 木村友浩です 当院では、頭痛をはじめ、めまいや自律神経の乱れからくる不調、特に起立 […] 続きを読む
慢性頭痛の基礎① 体の歪み ストレートネック 更新日:2023年7月13日 公開日:2023年7月2日 慢性頭痛講座未分類 こんにちは! 頭痛・めまい、自律神経の専門家 山梨県 甲斐市のウエラボ頭痛整体院 木村友浩です 最近では、慢性頭痛と体の歪み(ストレートネック)の間の関係性が雑誌等にも取り上げられたり、話題になることもしばしばですよね。 […] 続きを読む
慢性頭痛の基礎講座(序) 更新日:2023年7月13日 公開日:2023年6月30日 慢性頭痛講座 こんにちは、頭痛改善・自律神経の専門家 山梨県甲斐市 ウエラボ頭痛整体院 木村友浩です このシリーズは 私の頭痛治療に対する基本的な考え方を学ばさせていただいた田草川良彦先生のブログ・たくさんの『頭痛 あれこれ』を要約・ […] 続きを読む
“頭痛の種”は何ですか 公開日:2021年8月3日 頭痛 “頭痛の種”は何ですか こんにちは! ウエラボ頭痛整体院 木村友浩です。 頭痛・めまい・不妊の体質改善を整体・運動指導と 食事、メンタルまでサポートしています。 私は小学生の時から頭痛もちで […] 続きを読む