こんにちは 甲府頭痛整体院木村友浩です
2025年はゴルフフィットネストレーナーとして、ゴルフを生涯スポーツとして楽しみたい方、新たに始めたい方の フィジカル&メンタル面のトレーニング指導を始めます。
ゴルフ以外のスポーツ、日常生活のためにもトレーニングは応用できますので、是非お気軽にボディチェックをご利用ください
2025年は毎週土曜日にゴルフに関するブログをお届けしていきます。今日は「ゴルフボディチェックで理想のスイングを手に入れよう!」というテーマでお話させていただきます。
ゴルフを楽しむすべての方へ、理想のスイングを手に入れるために「ゴルフボディチェック」を受けてみませんか?
ゴルフフィットネストレーナーが提供するこのチェックでは、あなたの体の動きや特性を詳しく分析し、無理のないスイングを作るための強化メニューをご提案します。より確実に、より簡単に、そして安全にスイングを改善するための第一歩を踏み出しましょう!
1. ゴルフボディチェックとは?
「ゴルフボディチェック」は、ゴルフに必要な体の特性や課題を明確にするための評価プログラムです。
主な内容
- 可動域のチェック
肩、腰、股関節など、スイングに必要な関節の柔軟性を確認します。 - 体幹の安定性チェック
スイングの軸を支える体幹の筋力やバランスを評価します。 - 筋力と左右差の確認
飛距離や正確性に影響する筋力の強さと、左右のバランスを確認します。 - スイングフォームの課題発見(技術面の課題は主にレッスンプロにお任せします)
動作解析を通じて、スイングに影響を与える身体の問題を明らかにします。
2. ゴルフボディチェックのメリット
1. 理想のスイングを見つけるための第一歩
ゴルフは体の動きと密接に関わっています。体の特性を理解することで、無理のないスイングを作ることができます。
2. 怪我の予防
正しい体の使い方を知ることで、腰痛や肩痛、肘痛など、ゴルフで起こりやすい怪我を未然に防ぎます。
3. 飛距離やスコアアップ
体幹の強化や柔軟性の向上により、安定したスイングと飛距離アップが期待できます。
4. あなた専用の強化メニューを提案
ボディチェックの結果を基に、無理のないトレーニングプログラムを提案します。これにより、効率的にスイング改善が可能です。
3. ゴルフボディチェックはこんな人におすすめ!
- 最近、飛距離が伸び悩んでいる方
- 自己流の練習で体を痛めた経験がある方
- スライスやフックなど、スイングが安定しない方
- 40代以降で柔軟性や筋力の低下を感じている方
- 無理なく生涯ゴルフを楽しみたい方
- これからゴルフを始めたい方
4. ゴルフボディチェックの流れ
1. カウンセリング
あなたのゴルフ歴や体の状態、スイングの悩みをお伺いします。
2. 体の動きと特性をチェック
- 肩や腰、股関節の柔軟性テスト
- 体幹の筋力とバランス評価
- 動作解析でスイングフォームの課題を明確化
3. チェック結果の説明とメニュー提案
- 結果を分かりやすく説明し、課題を解決するためのトレーニングメニューを提案します。
5. ボディチェック後のサポート
- パーソナルトレーニング
あなたの課題に合ったトレーニングを指導します。 - セルフトレーニングガイド
自宅でも続けられる簡単なストレッチやエクササイズを提供します。 - フォローアップ
定期的なチェックで進捗を確認し、さらに改善する方法を提案します。 - ラウンドでのフォロー
ご希望があれば、ゴルフ場で一緒にラウンドをさせて頂き、トレーニング課題をチェック、改善する方法を提案します。
6. 体験者の声
60代男性: 「ゴルフボディチェックを受けて、飛距離が10ヤード伸びました。腰の痛みもなくなり、ゴルフがさらに楽しくなりました!」
50代女性: 「自分の体の癖を知ることで、スイングが安定しました。もっと早く始めていればよかったです。」
まとめ:まずはゴルフボディチェックを!
スイングが安定しない、飛距離が出ない、体を痛めてしまう…。そんな悩みを解決するために、まずは「ゴルフボディチェック」を受けてみませんか?
自分の体を知ることが、理想のスイングを手に入れる第一歩です。ぜひ一度チェックを受けて、無理のないトレーニングでゴルフをもっと楽しみましょう!
お問い合わせはお気軽に!⛳✨
日本ゴルフフィットネス協会 認定トレーナー 日本スポーツクラブ協会認定スポーツインストラクター 同協会認定中高老年運動指導士 です